アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
のんきよね
のんきよね
オーナーへメッセージ
のんきの日記(こちらのサイトも立ち寄ってください)

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2006年08月01日

大濠の花火(祭りのあと)








おそらく多くの人が、「祭りのあと」といえば
桑田佳祐の曲を思い出すのでしょう。

でも、、私の場合は、吉田拓郎。

「祭りのあとのさびしさが、
 いやでもやってくるのなら、
 祭りのあとのさびしさは、
 たとえば、女で紛らわし、
 もうー帰ろう、もう帰ってしまおう。
 寝静まった、街を抜けて」

花火が終わり、帰っていく浴衣姿の人を
見ていたら、この歌を思い出しました。

終わった後に感じる、少しさびしいような気持ちは、
そのまま、この詞が示しているとおりでした。  


Posted by のんきよね at 23:20Comments(0)音楽

2006年06月30日

へんなのかしら

Gyaoの番組で私がどうしても見たいと思ったドラマ「ブラコメ」
今日(金曜)で、最終回です。


深津さんの声って、癒し系の声だと思う。。
聞いていて安心な気分です。

ドラマの内容は、ここではあえて控えさせていただきますが、
エンディングの曲を作詞・作曲された方には拍手です。

是非聞いてみてください。

「へんなのかしら」

へんへんへん へーん へんなのかしらー

そんなところに毛があったりするだけでー
愛なんてスープ、簡単に冷めるからー
私はどこか、 へんなのかしらー
みんなと違う、みたいだけれどー
みんながそういうのー、だーけれどー

へんへんへん へーん へんなのかしらー

嘘はだめよと、教えられたのー。
ボクだけはみーかたー。ときめきに弱いからー
言葉はたまに、うたになるけどー
あなたの気持ち、音符にのせたらー
思いがおもくてー、つらくなるー

へんへんへん へーん へんなのかしらー

君に会うために、僕は生まれてきたんだねー。 おえー
言われたくないけど、言われてみたい。

へんへんへん へーん へんなのかしらー

私はどこかー、へんなのかしらー
みんなと違う、みたいだーけれどー
みんながそう言うのー、だーけれどー

へんへんへん へーん へんなのかしらー

Gyaoはここからどうぞ

で、、
ギターで弾けるコードを私なりに
調べてみました。

  続きを読む


Posted by のんきよね at 00:30Comments(0)音楽