アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
のんきよね
のんきよね
オーナーへメッセージ
のんきの日記(こちらのサイトも立ち寄ってください)

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年07月13日

ベクシル(Vexille)

「ベクシル-2077日本鎖国」

アップルシードみたいなすごくリアルなアニメが8月に
公開される事を知りました。

予告をみたら、もう絶対に映画館に行かなくては!と思ってます。

ロボットが理由で、鎖国するなんて、
現実的でないと思う方もいるかも知れません。
でも、60年後という近未来において、ロボット(産業)は
自動車と同じように、花形産業に発展している可能性があると思います。

YouTubeとかで、[Robot Japan]と検索してみると、
今でも色々な日本のロボットを見ることができます。
コメントを読んで驚くのは、肯定的なコメントと
否定的なコメントが混在しているのです。

恐らく、ロボットと戦争を結びつけて
怖いと感じる人がいるからなのでしょう。
(実は私も動画を見て、少し怖いと感じました。)

さて、、
この映画のラストは、いったいどういった結末になるのでしょうか。

早く映画をみたくて、たまりません。
とても、とても、、待ち遠しいです。


やっぱり待ちきれないので、さきに小説を読む事にしました。

7月18日発売予定みたいです。


  


Posted by のんきよね at 23:51Comments(0)アニメ・漫画

2006年06月29日

エウレカセブン

350円で買いました。



エウレカセブン 第3巻、定価だと567円。


昨年から今年3月位まで放映されていたアニメ「エウレカセブン」の漫画本ですが、何気に集めております。


やっぱり、新品で購入するより、中古本を探して安く手に入れる。
それが、私には合っているみたい。

ちょっと汚れていても、気にはなりません。


ちなみに、その古本屋さんには、私がオークションで高値で買った、
第1巻、DVD付き限定版が、なんと450円で売ってました。(涙)


エウレカセブン、今、思い返しても、良いアニメだったと思います。

ロボットアニメというジャンルに分類されるのかも知れませんが、
各キャラの個性が出ていたヒューマンドラマだったのではないかと
思います。

毎回、楽しみに見ておりました。


今だに、ハードディスクレコーダの中に、消せずに残っています。
29話までは、DVDに焼きましたが、最終回の50話まで、
DVDに焼くのも、ちょっとつらいかなと思ってしまい、
なかなか手をつける事ができません。  


Posted by のんきよね at 01:05Comments(0)アニメ・漫画