アクセスカウンタ
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
のんきよね
のんきよね
オーナーへメッセージ
のんきの日記(こちらのサイトも立ち寄ってください)

2006年08月07日

朝のひとコマ

月曜の朝の光景として、
早くから出社して会社の玄関・道路を
掃除する方を見かけたります。
見ててすがすがしく思うのですが、
今日はまったく反対のひとコマに出会いました。

それは、とある会社の敷地内から50過ぎの方が、
なにかを蹴りながら、出てきました。
よく見ると、お菓子の袋のようです。
どうやらお菓子の袋が敷地内に入っていたのが、気に入らない様子。
敷地の外に出たら、すたすたと会社の中に入って行きました。

私は、そのときは、拾ったら良いのにと思い、
朝から嫌なものを見たと感じました。

拾うのが当たり前のように思うのですが、
間違っているのでしょうか。


同じカテゴリー(日常の中で)の記事画像
アメリカン・エキスプレスからの、詐欺メール
パスワード生成ツールを作成しました。
ブルーレイプレーヤー 
007Z 安心保証パック バッテリー無料
3歳の間違い言葉
ブリオッシュ風パンミックスを使ってみました
同じカテゴリー(日常の中で)の記事
 メイン投稿サイトを移動しました。 (2022-02-23 00:00)
 アメリカン・エキスプレスからの、詐欺メール (2020-05-06 09:13)
 パスワード生成ツールを作成しました。 (2020-03-29 17:36)
 ブルーレイプレーヤー  (2013-03-14 00:28)
 007Z 安心保証パック バッテリー無料 (2013-02-04 18:00)
 3歳の間違い言葉 (2010-05-19 19:00)

Posted by のんきよね at 23:35│Comments(3)日常の中で
この記事へのコメント
全てのごみを拾えとは言いませんが、
自分が気になるのなら、その場で拾うのが当たり前ではないかと、私も思います!!
ごみのポイ捨てをする方は、すごく気になりますし、
ごみが落ちっぱなしなのも気になります。。。

以前住んでいたマンションは、ポストのところの床面がいつもチラシの山になっていて、
帰る度にいやな思いをしたものです。
(引越した理由のひとつです・・・)
Posted by しあわせ咲かせるブログ@sakiko at 2006年08月08日 02:07
昔同じビルの違う会社の人が
私の前を歩いていて
ビルに入る前に歩きタバコをしていた
吸殻を道に捨てたんです。
その捨てたところの近くの店では
お店に人が掃き掃除をしていて
「全く!」
とか怒ってたんですね。
その人と同じビルに入っていくのが恥ずかしかったですね。
同じ会社の人じゃないんだ-って言いたかった。
Posted by れみ at 2006年08月08日 09:20
To.咲子さん
私のマンションでも、
ポストに入っていたチラシを
1F管理室の所に置いたりしている方がいるようです。
なぜ自分で捨てようとしないのでしょう。
たいした量でもないはずなのに。

To.れみさん
歩きタバコは非常に不愉快に感じます。
特に子供と一緒にいる時は、子供にタバコの火が
当たらないか心配になります。

でも、子を持つ親の中でさえ
子供を抱えた体勢で歩きながら吸っていたり、
子供と手をつないで歩きながら吸っていたりと
いるようなので、なぜそこまでして吸いたいのか
不思議でなりません。
自分の子供には、安全を確かめて吸っているのでしょうが、
周りに人がいないかを確認できているのか疑問です。
Posted by のんきよね at 2006年08月09日 00:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。